2024年10月26日
子どもたちのためにー選挙について
明日27日は衆議院総選挙の投票日です。
今日まではコンベンションシティ23Fでも投票できます。
なんにも持っていなくても、会場に行けば
住所と氏名を言うだけで投票できます。
以下は皆さんに投票に行って欲しいと思う理由です。
1970年代、
少子化でこれから人口が減ることがわかりました。
私たちの食べ物を作っている農家の方々に
「米は作るな」という減反政策が始まりました。
1980年代、
貿易摩擦でアメリカやヨーロッパに文句をつけられたら
農家を守らずに切り捨てることを決めました。
人口が減ることは問題にもされませんでした。
人口減少・食料自給率の低下
これがどんなに大変なことかわからなかったのでしょう…
1990年代、
バブル経済を無理やり壊して日本を貧乏にしました。
バブルの後処理…という名前で沢山の会社を潰しました。
それでも、頑張った日本の会社や人々をイジメるように
「税率は絶対に上げません」と言っていた
消費税を5%に上げて
頑張る人々に罰を与えました。
2000年代、
「自民党をぶっ壊す」と言って総理大臣になった小泉首相は
竹中平蔵という人一緒に「日本の雇用をぶっ壊して」
正社員を減らして、バイトや派遣を増やすようにしました。
そして、大金持ちはそんなにいないけど
みんな、そこそこお金があって、安心して暮らせる日本は
無くなり
日々の暮らしのためにお金の心配をしなければならない人が
どんどん増えていきました。
2010年代、
一度、「お腹が痛いから総理を辞めます」と言った
嘘つきのモンスターが再び総理大臣になり
私たちの日本はボロボロされました。
ほとんどの人が貧しくなり、それなのに
税金や年金・社会保険料は上がり続けて
大人も子供も自由に使えるお金がなくなりました。
今、この国は希望がありません。
若者はいろんなことを
自分のせいだ、自分が悪いんだ
と、自己責任という呪いにとらわれて
つらさや苦しさを口にすることすら出来ません。
今、苦しいのは自分のせいではないのです。
人は皆、楽しいこともありますが、苦しいこともたくさんあるのです。
でも、その苦しんでいる人を助けるのが
社会=政治なんです。
だから政治はその仕事をするために権力を預けられています。
でも、この50年間、ずっと権力を預けられた自民党は
そんな私たちを助けてくれませんでした。
残念ながら
私たちの暮らしを、日本を、そして明日の夢を
ぶち壊してくれました。
学校や仕事、健康、日々の暮らし、将来の夢や希望・・・
そういうことは政治の仕事なんです。
今の政府、自民党には残念だけど、この仕事をする意欲も能力もないんです。
私たちはお店(サービスが悪かったり高かったりしたら、別の店に行きますよね)
と違って別の国に住むことはできません。
だから、選挙で、政治を変えるのです。
権力を持っている人は基本、反省なんかしません。
(自分が王様になったことを想像してみてください)
嘘しかつきません。
たった1票では、何も変わらない
白票は政治家への抗議になる
全部、嘘です。
権力を失くしたくない自民党が広めた嘘です。
選挙権のある人の65%が投票するだけで
政治は変わります。
一人一人の気持ち次第なんです。
自分はもちろん、若い人たちや子どもたちのために
ぜひ、投票所に立ち寄ってください。
たったの5分です。
※インスタグラムにはもっと詳しいデータと話をUPしてあるので
興味があれば覗いてみてください
今日まではコンベンションシティ
なんにも持っていなくても、会場に行けば
住所と氏名を言うだけで投票できます。
以下は皆さんに投票に行って欲しいと思う理由です。
1970年代、
少子化でこれから人口が減ることがわかりました。
私たちの食べ物を作っている農家の方々に
「米は作るな」という減反政策が始まりました。
1980年代、
貿易摩擦でアメリカやヨーロッパに文句をつけられたら
農家を守らずに切り捨てることを決めました。
人口が減ることは問題にもされませんでした。
人口減少・食料自給率の低下
これがどんなに大変なことかわからなかったのでしょう…
1990年代、
バブル経済を無理やり壊して日本を貧乏にしました。
バブルの後処理…という名前で沢山の会社を潰しました。
それでも、頑張った日本の会社や人々をイジメるように
「税率は絶対に上げません」と言っていた
消費税を5%に上げて
頑張る人々に罰を与えました。
2000年代、
「自民党をぶっ壊す」と言って総理大臣になった小泉首相は
竹中平蔵という人一緒に「日本の雇用をぶっ壊して」
正社員を減らして、バイトや派遣を増やすようにしました。
そして、大金持ちはそんなにいないけど
みんな、そこそこお金があって、安心して暮らせる日本は
無くなり
日々の暮らしのためにお金の心配をしなければならない人が
どんどん増えていきました。
2010年代、
一度、「お腹が痛いから総理を辞めます」と言った
嘘つきのモンスターが再び総理大臣になり
私たちの日本はボロボロされました。
ほとんどの人が貧しくなり、それなのに
税金や年金・社会保険料は上がり続けて
大人も子供も自由に使えるお金がなくなりました。
今、この国は希望がありません。
若者はいろんなことを
自分のせいだ、自分が悪いんだ
と、自己責任という呪いにとらわれて
つらさや苦しさを口にすることすら出来ません。
今、苦しいのは自分のせいではないのです。
人は皆、楽しいこともありますが、苦しいこともたくさんあるのです。
でも、その苦しんでいる人を助けるのが
社会=政治なんです。
だから政治はその仕事をするために権力を預けられています。
でも、この50年間、ずっと権力を預けられた自民党は
そんな私たちを助けてくれませんでした。
残念ながら
私たちの暮らしを、日本を、そして明日の夢を
ぶち壊してくれました。
学校や仕事、健康、日々の暮らし、将来の夢や希望・・・
そういうことは政治の仕事なんです。
今の政府、自民党には残念だけど、この仕事をする意欲も能力もないんです。
私たちはお店(サービスが悪かったり高かったりしたら、別の店に行きますよね)
と違って別の国に住むことはできません。
だから、選挙で、政治を変えるのです。
権力を持っている人は基本、反省なんかしません。
(自分が王様になったことを想像してみてください)
嘘しかつきません。
たった1票では、何も変わらない
白票は政治家への抗議になる
全部、嘘です。
権力を失くしたくない自民党が広めた嘘です。
選挙権のある人の65%が投票するだけで
政治は変わります。
一人一人の気持ち次第なんです。
自分はもちろん、若い人たちや子どもたちのために
ぜひ、投票所に立ち寄ってください。
たったの5分です。
※インスタグラムにはもっと詳しいデータと話をUPしてあるので
興味があれば覗いてみてください
Posted by つくば at 03:22│Comments(0)
│教育コラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。