2015年03月10日
入試対策最終日
今日は県立高校一般入試の1日目、国語・理科・英語の3教科の試験があります。
昨日の前日対策では、基本事項の総点検と「ここが出るかも」という予想で何問か演習しました。
塾生の皆さんには
「緊張するのは当たり前。その緊張をしっかり意識することが出来れば、それは集中力に変えることが出来る」
という旨の話をしました。全員が実力を出しきれば良い結果を導けるはずです。
しっかりと集中して、問題をきちんと読んで、丁寧に書く!
勉強の世界では努力は決して君たちを裏切りません。
自分のしてきた努力を信じて頑張ってください。
今日の予定です。
小学生検定クラス、個別クラス、中1クラスは時間割通りに行います。
中2の基礎特訓はありません。
中3の最後の授業の時間割です。
3A:5時10分~7時(数・社) 2階
3B:6時10分~8時(数・社) 1階
どちらも授業終了後に希望者は面接の予行演習をやります。
担当は花田先生です。
昨日の前日対策では、基本事項の総点検と「ここが出るかも」という予想で何問か演習しました。
塾生の皆さんには
「緊張するのは当たり前。その緊張をしっかり意識することが出来れば、それは集中力に変えることが出来る」
という旨の話をしました。全員が実力を出しきれば良い結果を導けるはずです。
しっかりと集中して、問題をきちんと読んで、丁寧に書く!
勉強の世界では努力は決して君たちを裏切りません。
自分のしてきた努力を信じて頑張ってください。
今日の予定です。
小学生検定クラス、個別クラス、中1クラスは時間割通りに行います。
中2の基礎特訓はありません。
中3の最後の授業の時間割です。
3A:5時10分~7時(数・社) 2階
3B:6時10分~8時(数・社) 1階
どちらも授業終了後に希望者は面接の予行演習をやります。
担当は花田先生です。
Posted by つくば at 05:59│Comments(0)
│日程・お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。