てぃーだブログ › 筑波学院から › イベント › 2014年卒業生の声:パート1

2014年04月15日

2014年卒業生の声:パート1

 〈遅くなりましたが、卒業生からのメッセージです。〉


 塾では英語の多すぎる宿題が大変だった汗

 花田さんの目力と塾長のお歌がおもしろかったハート

 高校生活、enjoyする♪黒♪赤席次30番以内めざすびっくり!!HAPPYな出会いを願う・・・

 恋愛が実ることも・・・ねがってます(笑)

 花田さん&塾長、約1年間ありがとうございましたキラキラ                  F・A


 大変だったことは、初めて塾に入って、毎日塾があったり、
 学校の宿題と塾の宿題におわれていたことですキラキラ (笑)
 強く印象に残っていることは、塾の先生が個性的だった!という事ですハート
 最初はびっくりびっくり!していたけど、なれていくうちに、すごーーく
 おもしろい先生だなラブ♪黒♪赤と思って塾を楽しんでいました(*/・ω・\)/ハート
 今年の野望は・・・とくにありませんねーーー。わら
 でも、早く高校になれて、友達つくりたいですびっくり
 バイトもしたいですーベーパー がんばりますっっ♪黒
 きおく力のない私に、いろいろ教えてくれて
 ありがとうございます!ハート
 また、いつでも遊びにきまーーーすびっくり!!びっくり!!(笑)
 これからもよろしくおねがいします!         S・M


 英語と数学にとっても苦しめられました汗
 入試でも一番きんちょうした教科でした。
 宿題も日々多くなって、大変でした(´・ω・`)
 先生2人とも個性的でさいしょはすごくとまどいましたびっくり!!
 今年は・・・いっぱい絵を描いて上手になる      G・M


 べんきょうが大ヘンデシタびっくり
 ジュクチョウノジュギョウガオモシロスギテいんしょうにのこってます。
 今年は勉強頑張りたいです。                        U・H


 ○大変だったことは、塾の宿題が多かったところ。
 ○強く印象に残っていることは、塾長の授業。
 ○今年の野望は、勉強と部活を両立することです。
  1年間ありがとうございました。            J・T


 大変だったことは、受験に向けての勉強です。なかなか1・2年生の勉強の内容が覚えられなくて大変でした。
 強く印象に残ったことは、受験1ヶ月前くらいからの休みなしの塾です。
 今年の野望は、高校で多くの実績を残し大学進学に向けて少しでも頑張ることです。      T・R


 大変だったことは、塾が毎日になったことと、宿題が多くなったことです。
 印象に残っているのは、みんなと楽しく勉強を出来たことです。
 今年は高校の勉強を頑張って、みんなに負けないようにすることです。
 1年間でしたがありがとうございましたびっくり    T・H

 
 大変だったこと:春休みからの算数プリント

 印象:塾長の祝賀会の時の「虫編Tシャツ」

 野望:日本語を世界の公用語にすること

 その他:3年間ありがとう             M・K


 
 ちょっと長くなりましたので、後半は後日UPします。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント)の記事
祝賀会の写真です
祝賀会の写真です(2022-04-09 03:18)

祝賀会のお知らせ
祝賀会のお知らせ(2022-03-30 02:57)

祝賀会の写真
祝賀会の写真(2021-04-04 03:14)

祝賀会の写真
祝賀会の写真(2020-04-05 20:57)

卒業&合格祝賀会
卒業&合格祝賀会(2020-03-29 00:26)

Posted by つくば at 04:46│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。